METAL HAMMER JAPAN

METAL HAMMER JAPAN 編集部ブログ

丹下眞也/OUTRAGE【『METAL HAMMER JAPAN Vol.9』より】

オリジナル・ストーリー映画とクラシックとの共演で駆ける
アウトレイジ、デビュー35周年!

f:id:metalhammer:20220324162936j:plain

 デビュー35周年を迎えたアウトレイジが、なにやら騒がしい。4月20日には35周年記念アルバム『SQUARE,TRIANGLE,CIRCLE & FUTURE』をリリース。既発曲に新曲2曲やレア音源なども加えたコンピレーションだが、実は、映画『鋼音色の空の彼方へ』のサウンドトラックとしての役割も持つ。その映画というのが、なんと彼らをモチーフとした作品なのだ。
 さらに、4月24日には[Zepp Nagoya]にて35周年記念特別公演《OUTRAGE & Outrageous Philharmonic Orchestra》も開催。ここでは、セントラル愛知交響楽団との共演が予定されている。アニバーサリー・イヤーを華々しく駆けるバンドを代表して、丹下眞也に現在の思いを聞いた。

 

Interview by Shinichi Takeuchi

 

映画はアウトレイジの歴史も描きつつ
同時に別のストーリーも描いている。

―今年はデビュー35周年ということで、いろいろなトピックがありますが、まずは映画『鋼音色(はがねいろ)の空の彼方へ』を作ることになった経緯を教えてください。

 伊藤政則さんとアウトレイジの今後について話をしていたら、突然“映画がいいよ!”って言われたんですよ(笑)。最初は何を言ってるんだ?って思ったんですけど、曰く“これからはプロモーションの切り口を変えていかないと。アウトレイジはおもしろいことをやるバンドだと、世間から捉えられたほうがいい”と。ほかのメタル・バンドがやらないことにどんどん挑戦していくべきだっていう提案だったんです。でも、じゃあ、どういう映画なんだって“?”のままでしたけど(笑)。

―確かに(笑)。

 ただ、自分が“?”と感じたってことは、たぶんほかの人も“えっ? アウトレイジが映画?”って言うと思うんですよ。ということは “おもしろいことをやっているバンド”ってことになるんじゃないかと。

―バンドで映画というと、いわゆる音楽ドキュメンタリーを想像しますが、今回の『鋼音色の空の彼方へ』はフィクションの物語ですよね?

 ドキュメンタリーとしては、以前『シャイン・オン - トラベローグ・オブ・アウトレイジ-』を作ったんで、同じことをやるわけにはいかない。でも誰かがアウトレイジを演じてバンドのヒストリーを語ったとしても、それもドキュメンタリーには勝てないと思うんです。それに、アウトレイジのことを知らなくても映画自体を楽しんでもらえる内容にしないといけない。だったら脚本家をつけるべきだよねってことになって。

―そこが出発点なんですね。

 脚本が上がってきたら、アウトレイジの歴史も描きつつ、同時に別のストーリーも動いているという内容で、メンバーとしても“これはおもしろいんじゃないか”と。

―アウトレイジのメンバーを演じることになった若者たちの成長を描いた群像劇でもあるので、確かにバンドのことを知らなくても映画は楽しめますよね。

 簡単に言ってしまえば、アウトレイジの歴史を描いている部分以外は青春コメディなんで、僕らのことを知らなくても楽しめると思いますし、バンドを知ってもらう機会にもなるかなと思っています。SKE48の末永桜花さんも出演しているので、彼女のファンの方は、アウトレイジが実在するバンドだとは思わないかもしれないですよね(笑)。

―予備情報まったくナシで映画に行った出演者ファンの方々は(笑)。ただ、演じている役者さんたちの佇まいは、本人たちにとても似ているなと感じました。

 映画のなかの4人のキャラクターは、脚本家の方が僕らにインタビューをしたうえで、それぞれの性格も反映させて描いてくれたんです。劇中で丹下役の<山内>という青年はアイドルに惚れちゃうんですけど、それは自分が若い頃、惚れやすい体質だったのを取り入れているんですよ(笑)。

―映画で描かれたような、淡い恋物語は実話なんですか?

 そこはフィクションです(笑)。でも、いかにも自分が体験しそうだなって。

―では、気に入らないバンドのステージに爆竹を投げ込んだというエピソードは……。

 しないですよ(笑)。そういうバンドには、MCのときにブーイングをしてましたけど。若い頃にいろいろ悪さをしたっていう話が飛躍して、そういう風に描かれているんです。

―メンバーの自宅に集まって練習するシーンがありましたけど、あれは?

 あれは実話です。僕の家で練習をしていました。四畳半のアパートにひとり暮らしだったんで、親の目を気にせず練習できたんですね。前日に“明日までにリフを作ってくる”みたいな宿題を決めて、うちに集まって誰かが作ったリフに合わせてみて、翌日はスタジオでもう一度やってみる……みたいな。映画で描かれた僕らのエピソードは、フィクションではあるんですけど、まったく架空というわけではなくて、事実をもとにデフォルメして描かれているという感じですね。

―上京せずに、名古屋で活動をしていくと決めるシーンも印象的でした。映画のように全員で話し合って決めたんですか?

 いや、4人で集まって話したりはしなかったんじゃないかな。ただ、あの場面でメンバーが語っている心情は、本当の気持ちです。東京で4人での共同生活っていう提案だったんですけど、それには全然ピンとこないというか、なんで名古屋じゃいかんの?っていう気持ちでしたね。例えば新作をリリースするときに、取材で東京に行くのを面倒だと思ったこともないですし……やっぱり、4人で共同生活はキツいですよ(笑)。プライベートもなにもなくなるじゃないですか。

―毎日集まって練習する間柄でも、やはりそうですか。

 別にメンバーのことが嫌いだとか、そういうことじゃないですよ(笑)。ただ、24時間ずっとバンドと向き合っていて、果たしてバンドへ向けるエネルギーが出てくるのかってことですよ。友達と遊びに行ったりすることが、バンドへの活力につながることもあるんで、そこを切り捨てて東京へ行くのが嫌だったんです。

◎続きは『METAL HAMMER JAPAN Vol.9』  でどうぞ

 

『METAL HAMMER JAPAN Vol.9』発売中!

f:id:metalhammer:20220317133232j:plain

最新アルバムが発売中!